活動報告

期末家族親睦例会

今回の期末家族親睦例会は、迎賓館という格式ある会場で開催され、会員とそのご家族が一堂に会する温かな雰囲気の中で行われました。会場は新緑の美しい庭園を望む素晴らしいロケーションで、各テーブルには爽やかなテーブルフラワーが飾られ、上品で落ち着いた空間が演出されました。

親睦会の大きな見どころの一つは、ピアノとサックスによる生演奏でした。ピアノは西川ひかり様が、サックスは佐藤宏亮様(別虚会員のご親戚)が演奏を担当し、会場に美しいメロディーが響き渡りました。音楽と共に会員とご家族が食事を楽しむ姿は、まさにロータリーの親睦精神を体現した光景でした。

会の進行では、大森会員による乾杯の音頭で懇親が始まり、各テーブルでは世代を超えた和やかな歓談が繰り広げられました。特に印象的だったのは、青少年交換派遣生の別處会員のお孫さんや、須川会員のお孫さん(京都大学ご入学)など、若い世代の方々にもご挨拶をいただき、多世代にわたるロータリーファミリーの絆を感じられる機会となったことです。

美味しいお料理と好評のデザートビュッフェも会の魅力を高め、参加された皆様からは「素晴らしい会だった」との声が多数聞かれました。この期末家族親睦例会は、1年間の活動を締めくくる意義深いイベントとして、会員同士、そしてご家族との絆をさらに深める貴重な機会となりました。